
やっぱり新緑はきれいです。

日本大通りのイチョウ並木から落ちた雄花。

ただの歩行者専用通路のように見えますが、公園です。
ここから700mくらい続いてます。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木。

臨港パークからの景色。

臨港パークのタブノキ。

このようなサイクルポートが、横浜の中心街に約40ヶ所あります。
借りるところと返すところが自由に選べるので、使いやすいと思います。

三ツ池公園の一角にあるコリア庭園にて。

モヤで霞んでいる夕方に出航して行きました。
ダイアモンドプリンセスは、全長290m、総トン数約116000tで、
先日のクイーンエリザベスと全長はほぼ同じですが、総トン数、乗客数は上回ります。

ヤツデの新葉が開き出しました。毛むくじゃらです。
ヤツデ(八手)は、ウコギ科ヤツデ属の常緑低木です。
名前はヤツデですが、葉は普通奇数に裂けます。9裂が多いです。

象の鼻パークからみたランドマークタワー。

一葉などの里桜が満開の時の写真です。

暖かくなってきて、公園で楽しむ人が増えました。

遠くにランドマークタワーが見えます。